300回SP(9/4放送)で、俺が作ったグラスが使われました。
先日【急な仕事なんですが】
と連絡いただいたのは映画の舞台道具の製作会社様。
グラスにアルファベット1文字を彫刻して欲しい。
むむむ。
刑事ものドラマらしいのできっと事件のカギを握るグラスになるんでしょうね(-。-)y-゜゜゜
プリントしたものより彫刻したグラスの方が良い点は
●高級感がある。
●剥げたり色褪せたりしない。
この他に
【1つから作れる】というのがあります。
印刷(プリント)のグラスは1つでは作れない。
50個からとか100個からとか。
もちろん【スグ】には出来ない。
時間がかかります。
どんなストーリーのドラマなんだろ。今から楽しみです。
#アトリエ・エノン
#名入れグラス
#ロゴ入りグラス
#彫刻グラス
#名入れギフト
#ロゴグッズ
#1個から
#オリシャン
#オリジナルシャンパン
#生まれ年ワイン
#世界で一つ
麻痺しちゃいかん。
当たり前と思っちゃダメですね。
友人と飲んでいる時
『誰からそんなにLINE来るの?』と言われた。
ん~お客さんからだよ。
作った物が届いたとか、
喜んでもらえたとか。
『うっそ!お客さんがそんなLINEしてくるかぁ?』
本当だよ。ずっとそうだよ。。。
そうか。
そうだよなぁ。
『届いたよ!』なんて連絡するの、親戚に野菜送ってもらった時くらいだ。笑
ネットで買い物してそんな事しないよね。
クチコミを書くのはクーポン目当てだったりする。
この10年そんなお客様に支えられてきたんだよなぁ。
ありがたい
ありがたいというのは
【有難い】
有るのが難しい事
滅多にない事…
独学で始めたこの仕事、資金もなく苦手なPCで指1本でHP作って。
『お客さんとフリーダイヤルやLINEで細かく対応しよう!』
『血の通った商売をしよう!』
『完全オリジナルの作ろう!』
そう意識してお客さんに向き合って来たけど、本当は難しい仕組みのHPが作れなかったからなんだ。
だからお客さんの言う事(出来る事なら)何でも聞いてやろうと思った。
そうやって来たおかげか、注文でもないのに連絡来るし全国のおいしいものも届く。本当にありがたい。
これからもこのスタイルしかできないので、気軽に問い合わせください!怖くないです!!笑
0120978191
LINE ID
bossa68
#アトリエエノン
#オリシャン
#オリジナルシャンパン
#オリジナルグラス
#名入れグラス
#ロゴ入りグラス
#ノベルティ
#記念品
#名入れギフト
#世界で一つ
#1個から
アイデアが出ねー時がたまにある。まったく出ねー。。。
いや、今まで作ったものと同じ物を作りゃイイんですが。
やっぱりお客さんのハートに爪痕残したいじゃないの。
それとやっぱり、世界で1つの物を作りたいこだわりがある。
で、悩んで考えてやっと会心のデザインが出来て、お客さんに
【こんなのどうよ!】と見せた時
『やっぱり名前だけにしようと思って』とか言われると
チックショォ~!!!と笑
それとPC系がダメだ。
難しい事がわからない。
いや、簡単な事もわからん。
プロバイダーってなんスカ。
こんなヤツで不安になるかも知れませんが、どうか優しくしてやってください。
#オリジナルグラス
#名入れグラス
#ロゴ入りグラス
#ノベルティ
#記念品
#オリシャン
#オリジナルシャンパン
#オリジナルワイン
#ボトル彫刻
#アトリエエノン
年末年始は年内に済ませたい事
新年を迎える準備…
慌ただしいけれど
3月から4月も これまた新年度の準備で忙しいものです。
『最短でいつできますか?』
『3/末迄に出来ます?』
めっちゃ超特急なオーダーが続いとります!
わたし、基本短気なんですよ。。。
でも全然怒らないですよw
この時期、ドタバタドタバタやる事だらけで送別とか異動、昇進のお祝い忘れちゃうんですよね。
わかるもん。
むしろ検索して
アトリエ・エノンに辿り着いてくれて!アトリエ・エノンを思い出してくれて!
マジ、サンクスです。
ありがたいですよ!!
今日も明日も頑張りまーす!!
#オリジナルグラス
#名入れグラス
#ロゴ入りグラス
#名入れギフト
#世界で一つ
#記念品
#ノベルティ
#アトリエエノン
#オリシャン
#オリジナルシャンパン
桜が咲き始めましたね!
子供からお年寄りまで
1年の内の、このたった2週間
なぜこんなにワクワクするのだろ?
美しくに咲き誇り潔く散ってゆく。
その様が日本人の心、DNAを揺さぶるのか。。。
一年のほんの2週間、この美しい花を愛でるためだけに先人は全国に桜を植えた。桜はあまり日除けにもならないし 虫もつく。寿命も100年も持たない弱い樹木です。
桜散る中に身を置くと亡くなっていった人たちを想います。
で、一杯。。。
小学生の頃さー
【1月は正月で酒が飲めるぞ】
【酒が飲める酒が飲める…】
あの歌を聴いてオトナってバカだなーと思ってた。
はい、、、
バカな大人になってます。。。
#オリシャン
#オリジナルシャンパン
#名入れ
#ロゴ
#ノベルティ
#モエ
#ドンペリ
#名入れボトル
#スワロフスキー
#アトリエエノン
1つから数千個まで!
アトリエ・エノンはただ名前を入れるだけではない、本物のオリジナルグラスを作ります。
他社で断られた方、大歓迎!
当社が1本化します!笑
ビール、ワイン、ウイスキー、コーヒー…
ご予算とコンセプトに合わせた商品をご提案します。
数10個から数1000個のご注文は、かなりお安くなります。
ただし!アトリエ・エノンはそこらの個性のない、ただ安いだけの名入れ屋とは違います。オリジナリティとクオリティの高さ、ぜひ!実感して下さい。
まずはご相談ください!
2022年の父の日は6/19(日)です。
ビール、ウイスキー、ワイン、コーヒー…
大好きな飲み物に合うグラスで
”世界に1つだけのグラス”が作れます。
¥3500~
フリーダイヤルでもお気軽にどうぞ!
0120978191
この仕事を始める前、伯父の命日にオリジナルラベル(シール)のお酒をオーダーし、贈った事がありました。
『カッコいい・・・』
感動したのを覚えています。
今は何とも思いません。
ただ、シールを印刷してペタっと貼っただけの利益率の高い商品でした(笑)ぺロっと剥がせばただのボトルです。
【彫刻】とは文字通り『彫り刻む』事です。
では【刻む】という言葉を調べると
◎物の形を彫りつける。彫刻する。
の他に
◎心の中にしっかりとどめる。しっかりと記憶する。
という意味もありました。
だから、受け取った時に感動が生まれるのでしょうね。
剥がしても取れない物。刻まれた物。
忘れられない物。忘れてはいけない物。
肯定はしませんが、刺青・タトゥーを入れる方も
似たような想いがあるかも知れません。
そんな想いを胸に刻みつつ、人のココロを揺さぶるようなモノを彫刻していきたいなと、今日も考えております。
はじめまして!
アトリエ・エノンのカワハラ・ダイスケです。
今日、12月3日は弊社の法人化2周年。
1・2・3、ダァーという事で
文章は苦手ですが、思い切ってブログを始めてみます。
2周年とはいえ、やる事は変わらず
製作して、お客さまに発送して。
仕事があるというのは、ありがたい事です。
それと、ここ4年くらい恒例にしている【干し柿作り】
賃貸マンションの狭いベランダで作っております(笑)
干し柿なんて30年くらい口にしなかった。
イメージは子供の頃、冬休みにコタツで食べた味…でしょうか。
数年前、昭和7年生まれの我がオヤジ様が こんな事を言いました。
『昔はなぁ、干し柿がこの世で一番甘かったんだ。』
最初、意味が解らなかったのです。
そうか。戦前・戦中・戦後…砂糖なんて手に入らなかった時代
もちろんチョコやケーキなど無い時代
庶民の一番甘い食べ物は、干し柿だったのでしょうね。
そんな話を聞いてから、干し柿を食べるようになりました。
クリスマスに近づくにつれ、柿もどんどん乾いて『らしく』なってきます。
元日には実家に干し柿を持参し、皆で食べる予定です。
それにしても、リンゴ大の柿30個を剥くのは大変でした!!